エアコン工事費込みの中古エアコンの魅力とは?特徴と注意点を紹介
2025/03/26
こんにちは!株式会社ZERO'neです。私たちはエアコンの新規設置や移設、修理など幅広く対応しており、効率的で快適な空気環境を整えています。本日は、エアコン工事費込みの中古エアコンの魅力についてお話していきます。エアコンを買い替えたいけどできるだけ費用は抑えたいという方におすすめなのが、工事費込みの中古エアコンです。新品に比べると価格を抑えることができ、取り付け工事までセットになっているため費用の見通しを立てやすいという魅力があります。ここでは、エアコン工事費込みの中古エアコンの魅力や特徴、購入するときの注意点などについて紹介していきます。
目次
新品と中古どっちのエアコンが良い?
機能性を重視したい場合
最近のエアコンには省エネはもちろん、内部の自動クリーン機能、人感センサー、空気清浄機能など、さまざまな機能が搭載されているエアコンが発売されています。当然ながら機能が多いエアコンは価格が高くなるなるため中古品がおすすめですが、多機能エアコンは比較的年式が新しいので中古品として出回っている数は多くありません。そのため機能性を重視したい場合には、新品を視野に入れると良いでしょう。
価格を重視する場合
価格を重視する場合には、同じ機能の機種であれば新品より中古の方がお得に手に入れることができます。しかし価格が安いのは理由があり、年式の古さや機能性のランクの低さ、修理品などの理由があったうえで安くなっている可能性があるため、中古品を購入する前には確認が必要です。
エアコンのタイプを重視する場合
エアコンのタイプを重視する場合には、希望するタイプの中から新品、中古品の両方から探してみると良いでしょう。壁掛けのルームエアコンや窓型エアコン、床置きタイプなど、希望するタイプのエアコンがある場合には、どちらのエアコンが効果的なのかを確認すると良いでしょう。
中古エアコンの魅力
年式やスペックによっても金額は変わってきますが、圧倒的に価格が安いという魅力があります。同じタイプで同じスペックのエアコンの場合には、中古品の方が30~70%以下の価格で購入できます。中古エアコンを専門で取り扱っている販売業者の場合、清掃や整備を行ったうえで販売しているため、比較的綺麗なエアコンを購入することが可能です。また購入する店舗によっては店側の保証がついている場合があるため、安心して購入することができるでしょう。
中古エアコンの注意点
エアコンの寿命は基本的に10年程度と言われていますが、中古品は製造から年数が経っているため寿命が短くなってしまいます。そのため、中古エアコンを購入する際には、製造日を確認すると良いでしょう。エアコンに限らずほとんどの家電は寿命が来たら買い替えるため、10年未満の程度の良いエアコンは数が限られています。品質や種類が不安定なため、希望するエアコンを見つけることは難しいかもしれません。
まとめ
エアコン工事費込みの中古エアコンの魅力や特徴、購入するときの注意点などについてお話させていただきました。エアコン工事費込みの中古エアコンは、費用を抑えたい方には魅力的な選択肢です。ただし、状態や製造年数、保証内容などをしっかりとチェックしないとかえって高くついてしまうこともあります。エアコンの寿命は基本的に10年程度と言われていますが、中古品は製造から年数が経っているため寿命が短くなってしまいます。そのため、中古エアコンを購入する際には、製造日を確認することが重要なのです。エアコン工事費込みの中古エアコンの購入を検討している方は、ぜひ参考にしていただければ幸いです。
----------------------------------------------------------------------
株式会社ZERO‘ne
住所 : 埼玉県和光市白子1-28-1
電話番号 :
080-4243-7533
----------------------------------------------------------------------